2021年7月5日月曜日

2021年1月から6月までの活動報告

 ■2021年1月から6月までの活動報告

ちょうど2021年も半年が過ぎたので、少しやってきたことを整理しておきます。

3月には、芸術科学フォーラムでメディアサイエンス専攻の佐々木先生の大学院生の研究発表がありました。一年指導してきた成果を発表しましたが、今年が2年目ですので、さらなる発展を期待します。

3月14日から5月下旬までポーランドのSilesia大学の学生らにオンライン講義をしました。オンラインの講義とワークショップを30コマしました。内容はキャラクターメイキング関係でした。今年の前半のメインの活動といえます。今までの研究成果をまとめて、キャラクターメイキングの教育方法を整理できたこともよかったです。

4月にはインドネシアで開催される(といってもオンライン)国際会議で招待講演をしました。技術関係の発表が多いので、スケッチモデリングの研究について紹介をしました。昔の研究成果が現在いろいろなところで使われていることに興味を持ってもらえたようです。

6月には、退職後初めて都内へ出かけました。武蔵野美術大学のデザイン情報学科テクニカルアーティスト入門という講義に一回だけ特別に講義をしました。学生の感想をみると、CGの歴史を紹介したことはよかったと思いました。
また、メディアサイエンス専攻の講義をウプサラ大学の林先生が担当しています。Photogrammetryを使ったモデリングをして、バーチャルミュージアムに展示する課題が出されるので、私が楽しんでいるphotogrammetryの紹介をしました。

健康維持のために散歩をしていますが、2月に公園でカワセミを見つけたことから、写真撮影の対象に野鳥が加わりました。Photogrammetryのための撮影、花や木などの植物、それに加えて野鳥ということで、instagramも3つのアカウントを作って、写真をアップしています。


●研究論文

1.Masaki Hayashi, Steven Bachelder, Naoya Tsuruta, Takehiro Teraoka, Yoshihisa Kanematsu, Kazuo Sasaki, Kunio Kondo, Automatic Generation of News Contents from Blog Posts, International Journal of Asia Digital Art and Design Association, Volume 25 Issue 1 Pages 1-7,2021

2.Naoya Tsuruta, Sawa Hiraiwa, Ryuta Motegi, Kunio Kondo, Classification of Foliage Patterns for 3D Decorative Modeling in Digital Contents, International Journal of Asia Digital Art and Design Association, Volume 25 Issue 1 Pages 8-13,2021

●国内学会発表

1.楊 溯, 近藤邦雄, 佐々木和郎,聴覚障害児童のための画像, 音声認識を用いた発話教育アプリの提案,映像表現・芸術科学フォーラム2021,2021.3

2.孫 小涵, 近藤邦雄, 佐々木和郎,音声認識技術を用いた中国の就学前教育におけるピンイン発声練習アプリの提案,映像表現・芸術科学フォーラム2021,2021.3

3.柏 宛楽, 近藤邦雄, 佐々木和郎,VR技術を用いた弱視の矯正アプリの提案,映像表現・芸術科学フォーラム2021,2021.3

4.馬 龍, 近藤邦雄, 佐々木和郎,AR技術を用いた高齢者の孤独感軽減のためのアプリの提案,映像表現・芸術科学フォーラム2021,2021.3

5.練 念, 近藤邦雄, 佐々木和郎,AR技術を用いた聖地巡礼の舞台における撮影画角再現アプリの提案,映像表現・芸術科学フォーラム2021,2021.3

●記事

1. No.017:”ACADEMIC meets INDUSTRY,東京工科大学 メディア学部 近藤邦雄”, CGWORLD.JP,2021.6  https://cgworld.jp/regular/202106-ami-17.html


●講義と招待講演など

1. 2021.4.09 Digital Modeling using Interactive Sketch Interpreter, The 3rd 2021 EAST INDONESIA CONFERENCE ON COMPUTER AND INFORMATION TECHNOLOGY (EIConCIT), 招待講演

2.2021.3.17-5.26  Lectures and Workshop on Game Character Making based on Japanese Anime, University of Silesia.

Lectures:

(1) Introduction to Character Making

(2) Japanese Animation and Animation Research 

(3) Photogrammetry for Character Modeling 

Workshop:

(1) 2D Character Making

(2) 3D Character Making      

(3) Photogrammetry for Character Modeling 

3. 2021.6.12  "「人から学ぶ」 CG研究の展開”, 武蔵野美術大学デザイン情報学科テクニカルアーティスト入門, 特別講義

4. 2021.6.30  Photogrammetry for Digital Contents, 東京工科大学大学院メディアサイエンス専攻

● 名誉教授と客員教授など

2020- 東京工科大学 Tokyo University of Technology  Emeritus Professor 

2014- Management and Science University (Malaysia)   Visiting professor 

2021  University of Silesia in Katowice (Poland)  Visiting professor 

2021.4- 神奈川工科大学 Kanagawa institute of technology, Visiting professor 

2021.4- 神戸芸術工科大学 Kobe design university, Visiting professor 

2020-2023 KMUTT curriculum committee member of Digital Technology Program 

●学会活動

2021-2022 ADADA president

2021-2023 CGARTS 評議員

2021-2023.6 画像電子学会 代議員

2021 IWAIT2021  Program committee member, Reviewer

2021 Bravo International Conference on Entrepreneurship, Innovation and Creativity 2021, advisory board member

2021 iSemantic2021, Steering Committee member, Reviewer  

2021 CONMEDIA 2021,  international technical program member, Reviewer

2021 SCBTII 2021,12th international conference on sustainable collaboration in business, technology, information and innovation, Advisory Board, Reviewer

2021 AFGS2021 organized session chair.

●論文査読

2021 SIGGRAPH 2021 External reviwer

2021 ADADA International Journal reviewer

2021 Ph.D thesis, Virtual Experience in Augmented Exhibition: Virtual technology application in real museums and its impact on exhibition spaces, Politecnico di Milano

●研究プロジェクト

2021 Game Lab Challenge, mentor, https://gamelab.us.edu.pl/game_lab/